山内 翼's profile

雪輪(Snowflakes)

雪輪(Snowflakes)
和柄(JapaneseTraditionalPattern)
ふんわりとしたボタン雪を図案化した文様です。
雪輪文様は平安時代から使われていました。
雪は五穀の精(God Of Fertility)といわれており、その年が豊作(Huge Harvest Of The 5 Grains)になる吉祥の象徴とされていました。
また雪はすぐに解けるはかないもの(Fleeting)であることから、咲くとすぐに散ってしまう桜を愛する日本人特有の感性です。
そして雪輪は、丸い円が所どころ欠けた文様だということです。
つまり、「私は完璧な人間ではありません。まだまだ未熟な人間です。もっと精進します。」というメッセージ性を持っています。
雪輪(Snowflakes)
Published:

Owner

雪輪(Snowflakes)

Published:

Creative Fields